※このページにはPRが含まれます。
ET18の今日も妊娠検査薬を試してみたので画像だけ載せておきます。
前回の画像はコチラ。
あわせて読みたい

ET15のフランイング妊娠検査薬の画像とhCG値【BT12,高温期17日目】1回目の妊娠判定日に妊娠継続率が20%と言われ、しかも妊娠検査薬の反応が真っ白になったことで化学流産やんと…と思ってから5日。
2...
※妊娠検査薬の画像が出てくるので嫌な方は見ないように注意です。
↓
↓
↓
↓
↓
↓

おお~~。
妊娠の判定線とやっと同じくらいの濃さになりました。
生理周期が28日なので、ちょうど生理1週間後くらいですね。
ドゥーテストは生理予定日の1週間後から使うよう書かれているだけあって、この時期になるとやっと正確に判定できるんでしょうね。
次はコチラ↓。不妊治療のクリニックにいってhCGを計測してきました。
あわせて読みたい

ET21のhCGの値と胎嚢確認の結果【BT18,高温期23日目】D37妊娠判定の3回目。前回12/15の妊娠判定日の2回目にやっとhCG100を超えて、継続していればhCGが伸びているはずです。
...