妊娠生活

妊娠の壁と流産の壁と早産の壁まとめ【28週、32週、34週の壁】

※このページにはPRが含まれます。

妊娠から出産までココを超えると安心という壁がいくつもあります。安心安心といいつつその壁を超えるとまた違う壁が出てくるという…。

妊娠から出産までに調べまくった妊娠の壁、流産の壁、早産の壁をまとめておきます。

流産の割合も調べて載せていますが、流産の割合は正確に把握できていないようでサイトによって値がバラバラです。目安と思ってください。

hcg100の壁

着床するとhcgというホルモンが分泌されます。妊娠検査薬はhcgを検出し、妊娠したかどうかを判定します。

妊娠検査薬がうっすら色づくのがhcg100のライン。

 

hcgが分泌されると着床したことがわかります。ここから着床し受精卵が定着すると胎嚢になっていきます。

妊娠検査薬で陽性でも妊娠が成立しなかった場合、化学流産と呼ばれます。妊娠のうち、30%から40%は化学流産すると言われています。といっても、妊娠検査薬を使わずに化学流産していた場合、着床していたことに気付かない人も多いので、正確な流産の割合は不明です。

それに、化学流産は妊娠が成立していない段階で起こるので流産としてはカウントされません。

妊娠5週、6週の壁【胎嚢確認の壁】

着床し受精卵が成長すると、妊娠5週6週頃にエコーで胎嚢を確認できるようになります。

子宮内に胎嚢確認ができれば大丈夫です。

妊娠のホルモン(hcg)が分泌されているのに、子宮内に胎嚢が確認できないと子宮外妊娠の可能性や化学流産の可能性がでてきます。子宮外妊娠だと手術が必要です。

ただし、胎嚢確認できても胎嚢確認できたうちの15%が流産になります。そのうち心拍確認されるまでの流産が10%、心拍確認されてからが5%、12週以降が1,2%です。

妊娠6週から8週の壁【心拍確認の壁】

着床から心拍確認までの間が一番流産率が高いです。(化学流産を除く)

心拍確認ができるのは6週から8週頃です。ただ、10週で確認できた人もいるので幅が広いです。セカンドオピニオンで心拍確認できたという人も何人か聞いたので、セカンドオピニオン大事だと思ってます。

 

心拍確認できると一安心。産婦人科で母子手帳を貰いに行ってくださいと言われます。不妊治療の場合も心拍確認ができたら不妊治療のクリニックを卒業となるところが多いです。

 

補足として、昔は心拍確認ができれば安心と言われていましたが、エコーの性能がよくなり早い週数で心拍確認ができるようになりました。そのため心拍確認ができた後でも流産になることは少なくないです。

妊娠9週の壁

心拍確認が終わったのに心拍が止まってた、成長が止まってたということが起こるのが魔の9週目です。妊娠9週目までに、流産の7割が起こります。

 

繋留流産(けいりゅうりゅうざん)は、赤ちゃんはお腹の中にとどまっているのに心拍が止まっていると繋留流産とされます。

私も9週のときにつわりがなくなり本当に心配しました…。

あわせて読みたい
妊娠9週目につわりがなくなった!流産が不安だった体験談妊娠5週目からつわりが始まり、朝から晩まで気持ち悪くてぐったりしていました。 トイレとは親友で、「つわり いつ終わる」でググりつわ...

妊娠10週の壁

9週の壁の次に10週の壁があって、はぁ?って感じですが、10週目の壁もあります。

10週目ごろ胎児は30mmになります。染色体異常がある赤ちゃんはこの大きさになるまでに淘汰されるのでそれを超えたという意味で10週の壁と言われています。

妊娠12週の壁

12週までの流産は早期流産と呼ばれ、流産の原因は染色体異常が多いです。12週から22週までの流産は後期流産と呼ばれます。

 

ここで、産科婦人科学会は22週以降を死産としていますが、厚生労働省は12週以降を死産としています。なので12週以降に死産した場合は死亡届を提出する必要があります。ややこしいですね…。

 

12週を超えると流産の確率は1~2%になります。

あわせて読みたい
早産・切迫早産とダウン症の関係!早く産まれるって本当?28週目の検診で、「胎盤が低い&赤ちゃんがお腹の下のほうにいるから、切迫早産になる危険性がある。だから、できるだけ安静にするようにと」言...

妊娠16週の壁【ここから安定期】

安定期の壁です。つわりもなくなる人が多く過ごしやすい時期です。

流産の可能性も低いです。

妊娠22週の壁【早産の壁】

22週は早産の壁です。22週からは赤ちゃんがなくなった場合、後期流産ではなく死産と呼ばれるようになります。赤ちゃんの体重は500gほど。脳性麻痺や未熟児網膜症になる可能性が高いです。

少しでも不安なことがあれば病院に電話したり病院に行きましょう。いつ早産になるかわからないので、入院の準備や病院への行き方を決めておくといいですよ。タクシーだと陣痛タクシーというのがあり事前に登録しておくと優先的に配車してくれます。

 

赤ちゃんがどれだけお腹の中に入れるかで生存率や障害が残るかが変わってきます。

↓早産になった時の死亡率。

  • 妊娠22~23週:33.3%
  • 妊娠24~27週:13.0%
  • 妊娠28~31週:6.3%
  • 妊娠32~36週:2.0%
  • 妊娠37週~0.2%

妊娠24週の壁

赤ちゃんの体重750gほどで後遺症がない確率は50%以上になります。

妊娠28週の壁

救命率が90%以上になります。赤ちゃんの体重は1kgほどで、臓器がほぼ完成し後遺症が残る可能性も低くなります。ただ、肺の完成はまだなので人工呼吸器に入ることが多いです。

妊娠32週の壁

赤ちゃんの体重は1,800gほどで、治療も楽になります。

妊娠34週の壁

肺が完成し後遺症が残る確率は5%以下です。出生体重は2kgほど。

妊娠37週の壁【ここから正産期】

ここから正産期~!

ちなみに臨月は36週から。

初産の人は40週を超過しやすいと聞いてたけど、Twitterを見てると初産の人でも40週までに産んでる人が多そうでした。

 

すべての赤ちゃんが、母子ともに健康で生まれますように。