コロナの影響で無料公開されている漫画や動画・子供向けの教材が多いので、一覧にまとめました。
調べれば調べるほど出てくる(○○)
新しく見つけたらどんどん追加、修正していきます。
コロナ休みに漫画を無料で読む
週刊少年サンデーが漫画を無料公開
コナンやからかい上手の高木さんが連載されている週刊少年サンデーが一部の漫画を無料公開しています。

読める漫画は
- 全巻よめる漫画:3月7日まで
- 1~3巻が読める漫画:3月2日~3月16日まで
- 「週刊少年サンデー」2020年1号~12号:3月31日まで
の3パターンがあります。
スマホアプリ「サンデーうぇぶり」のダウンロードが必要です。
公式サイト:少年サンデー
週刊少年ジャンプ【集英社】
週刊少年ジャンプは2020年1号〜13号を無料公開しています。
漫画誌アプリ「ジャンプ+」「ゼブラック」、電子書籍ストア「ジャンプBOOKストア!」で週刊少年ジャンプ2020年1号〜13号を無料公開。
アプリもありますが、少年ジャンプ+にブラウザでアクセスすると漫画が読めました。
公式サイト:少年ジャンプ+
期間は3月31日まで。
また、3/9の正午からワンピース60巻を無料公開するそうです。これは4/5まで。
角川つばさ文庫と角川まんが学習シリーズの本を無料公開

角川つばさ文庫と角川まんが学習シリーズの本200冊以上を無料で公開しています。
期間:3月2日(月)~4月5日(日)
角川の児童書ポータルサイトにアクセスするとブラウザで漫画が読めます。
公式サイト:角川児童書ポータルサイト
e-bookジャパンで無料漫画&割引クーポン
電子書籍のe-bookジャパンでジャンプの漫画40冊以上が無料で読めます。約束のネバーランドや僕のヒーローアカデミアなど。
あと、期間限定で30%OFFクーポンや50%OFFクーポンがありました。
ブラウザでアクセスすると読めます。
公式サイト:イーブックイニシアティブジャパン eBookJapan
まんがParkが一部作品を全話無料に
まんがParkで「世界で一番大嫌い」「ぼくの地球を守って」「上野さんは不器用」など7作品が全話無料で見れます。
アプリのダウンロードが必要っぽいです。
公式サイト:まんがPark
その他の無料公開の漫画一覧
無料公開されている漫画が一覧になっているツイートがあったので載せておきます。すごい…。
【まとめ】休校や自宅待機のおともに、無料公開中/公開予定の電子書籍(3/5現在) pic.twitter.com/Mnn77TzNiR
— ライブドアニュース (@livedoornews) March 5, 2020
週刊少年チャンピオンのバックナンバー10冊分が、期間限定で無料公開されております。
『魔界の主役は我々だ!』は1~7話が対象なので、まだ読んでないという方はぜひこの機会に!ほぼほぼ追いつけますよ!#魔界の主役は我々だhttps://t.co/Ja1FGHqbwR https://t.co/KD92l4Tufi pic.twitter.com/V7iQi5axle— 津田沼 篤@魔界の主役~連載中 (@assamu_tikutiku) March 4, 2020
【漫画読もう!】
マンガドアさんで曇天に笑う6巻分が期間限定で無料公開されました!
まだ読んだことないって方は暇つぶしにどうぞ!
外出が難しいという人に少しでも楽しんでもらえたらいいなと思います。https://t.co/BRDxm5FIvA pic.twitter.com/zUXdId6ptG— 唐々煙 (@kara2kmr) March 7, 2020
「【電子版】花とゆめ」「【電子版】LaLa」雑誌無料公開のお知らせ
公開URL: https://t.co/FEjvOQmg0o
詳細は、画像にてご確認いただけます。何卒よろしくお願い申し上げます。 pic.twitter.com/Aq9BdycCsw
— 白泉社 (@Hakusensha) March 4, 2020
【ジャンプSQ 1年分無料公開‼️】
週刊少年ジャンプに続き、ジャンプSQ 2019年4月号~2020年3月号1年分を無料公開します!
大人気 #ワールドトリガー や #DEATHNOTE 完全新作読切を含むジャンプSQを読んで、楽しく過ごしていただければと思います!
↓ジャンプ+で読む↓https://t.co/ZxVJVcbt6E
— 少年ジャンプ+ (@shonenjump_plus) March 6, 2020
花とゆめ・LaLa・ザ花・LaLaDX10冊分を無料公開、休校要請受けてhttps://t.co/q23O7waUiW pic.twitter.com/r5hWRVnp50
— コミックナタリー (@comic_natalie) March 4, 2020
『パパと親父のウチご飯』期間限定で30話無料公開致します。突然シングルファーザーになった二組の親子がルームシェアする漫画です。
お外に出れない間、おウチでお子様と一緒に楽しめる料理はいかがですか?https://t.co/86vDungHWd pic.twitter.com/CpjGpRfGRj— 豊田悠@パパ飯12巻3/9発売 (@toyotayou) March 5, 2020
コロナ休みにアニメやドラマを無料で見る
キッズステーションとアニマックスがアニメを開放
キッズステーションとアニマックスが子供向けのアニメを公開しています。
- キッズステーション:「それいけ!アンパンマン」や「ポケットモンスター」など
- アニマックス:「ドラゴンボール」「転生したらスライムだった件」「ルパン三世(PART2)デジタルリマスター版」など
ただ、見るには、CSかBS、スカパーが必要です。なのでもともと見れる人だといいですが、見れない人だと意味ないかも…。
公式サイト:スカパー
キッズステーションはCSのCh.330、アニマックスはBS Ch.236で視聴できる。「スカパー!プレミアムサービス」「スカパー!プレミアムサービス光」でも放送します。
期間:3/4から3/27まで。朝6時から夕方6時。
公式サイト:キッズステーション
公式サイト:アニマックス
Huluが登録不要で動画を無料公開
Huluがドラマやバラエティ番組など100以上の作品を無料配信しています。
Huluは2週間の無料のお試し期間があり、それを利用する場合は会員登録が必要です。今回は登録不要で利用できます。
利用方法は、
- ブラウザでHuluにアクセスするのではなく、スマホでHuluの公式アプリをインストールして
- そのアプリでログインせずに利用を選択すれば使えました。
期間:3月6日から3月31日まで
公式サイト:Hulu(ここからは利用できない。無料お試しに飛ばされました)
Hulu以外にも動画サイトは色々あり、それぞれお試し期間があるのでそれを利用して動画を見まくってもいいですね。今回Huluで無料公開されている動画は27本と限られていますが、無料お試しで見れる動画はもっと種類が豊富です。
例えば、U-NEXTだと無料お試し期間が31日あり、17万本以上の動画が見れ、70以上の雑誌が読み放題、1200ポイント(1,200円分)が貰えるのでそれで漫画も買えます。無料期間内に登録を解除すると一切お金はかからないので春休みにちょうどいいと思います。
その他の動画無料公開
エヴァ公式アプリ #EVAEXTRA 内にて『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序、:破、:Q』の無料公開がスタート‼️
プレミアム会員の方は『:序』『:破』『:Q』どれでも選択が可能、それ以外の方は『:序』からの公開となります。ぜひお楽しみください!
(期間限定無料公開:3/7(土)正午~3月末までを予定) pic.twitter.com/PyepTSaJRP— エヴァンゲリオン_official (@evangelion_co) March 7, 2020
✨ライヴ映像無料公開スタート✨
「5th Live Tour 2019 ~FEVER~」ライヴ映像全編を期間限定で無料公開‼︎
エイベックス・チャンネルは▼https://t.co/2vfnfMfJRI
(期間:3/31まで)昨年4月から開催された5thツアーの千秋楽公演です🎤ぜひこの機会にお楽しみ下さい✨#avex期間限定ライブ#i_Ris
— i☆Ris (@iris_official_) March 6, 2020
勉強関係の無料公開
子供の科学のバックナンバーが無料公開
子供の科学という雑誌のバックナンバーが無料公開されています。
ブラウザで公式サイトにアクセスすれば読めました。
月面探索とかプログラミングの謎解きとかがあって面白いです。子供と一緒に楽しめそう。
期間:3/5から4/5
公式サイト:子供の科学
科学技術広報研究会が開設したサイト
科学技術広報研究会が家庭で休みを過ごす子供たちのために開設したサイトです。10以上の研究機関が集まっているそう。動画やアニメ、ゲームなんかもあります。
動画はアサガオの花色変化実験とかプラナリアの再生とか色々。ゲームもiPSマスターとかあってなんだかすごいです。

公式サイト:休校中の子供たちに ぜひ見て欲しい 科学技術の 面白デジタルコンテンツ
N予備校の授業を無料開放
N予備校はオンライン学習ができる学習アプリです。
すべての授業を3/1から無料公開しています。

コースは、
- 大学受験
- プログラミング
- Webデザイン
がありました。
無料での新規登録が必要です。
期間は3/1から、何日までなのかは不明。
公式サイト:N予備校
学習系その他
【まとめ】休校中の家庭学習に、無料公開中の自習コンテンツ pic.twitter.com/ZGU7jDFca4
— ライブドアニュース (@livedoornews) March 5, 2020