粉ミルクに異物混入があったというツイートを見て、和光堂の異物混入について、
- 今回の和光堂の対応
- 過去にあった異物混入
- 和光堂の異物混入時の対応
などを調べてみました。
和光堂を批判したいわけでもツイートした方を批判したいわけでもなく、できるだけ事実を集めたいという思いでまとめました。
実際に和光堂が調査を行い回収が実施されたものは事実として載せていますが、和光堂まで届いていないけど異物が入っていた~という声も多くあり、それらは真偽不明なのでこういう声もあったという感じで読んでみてください。
※2020年2月2日時点の情報です。
個人的な感想としては、「和光堂の商品は多いので和光堂を買わないとまでは言えませんが、買ったら使う前にチェックしよう。」と思いました。ツイートの真偽は不明ですが、本当に大丈夫なの…?というくらい異物混入してたという声が多かったですし、対応悪かったという声も多かったです…。
すぐに読める目次
和光堂の異物混入を調べようと思ったきっかけ「粉ミルクへの異物混入」
異物混入を調べようと思ったきっかけはコチラのツイートです。
【拡散希望】
和光堂のはいはいの異物混入について。
あれから異物を調査するからと言われ
郵送し、結果がわかり次第旦那の携帯に電話するように伝えた。そして今日かかってきた答えがこれ。↓↓↓「私どもは完全防備しているので入るわけがない。なので西松屋か、私が入れたのでは?」とのこと。 pic.twitter.com/8zsNqHplJP
— 1歳3ヶ月ちゃんママ38w2d⇒1m (@6amolRaOSXO7UkF) January 31, 2020
先に結論をちらっと
調べていると長くなったので、先にこういう感じだったよ~というのを簡単に載せておきます。
- 本当に異物混入があったのかは不明(本当っぽいですが、確実に和光堂で異物混入があった!と断言できるわけではないので不明としました。)
- 和光堂の実際の対応も不明(ツイートされている方からの情報はあっても和光堂からの情報がないので不明としました。)
- 和光堂は、過去にベビーフードへの異物混入したことが複数回ある。6万個回収したことも。
- Twitter上では、過去にも異物混入があったという声は多くある。
- Twitter上では、対応が悪かったという声は多すぎるくらい多い。
でした。
異物混入は食品を販売しているとどこでもありますが、対応悪かったという声は多すぎると思いました。
では、詳しく見ていきましょう。
ヤバい?和光堂の粉ミルクへの異物混入に対する対応
今回の粉ミルクへの異物混入に対する、和光堂の対応としては、
- 返金
- 商品回収
- 調査
- 先に電話で回答が欲しいと言われたため、電話でツイートした方に伝えた(この時点でツイート)
- 「結果報告書」を送付(2月2日時点だとまだ)
という流れのようです。
そして、電話で来た報告は「返金はするけど異物混入は認めない」という内容でした。返金・回収・調査はするけど、原因は私たち(和光堂)じゃないという姿勢のようです。後ろでまとめていますが、同じような対応をされた方は多そうでした。
お金は返金されました。
ですが、金は返すけど異物混入は認めない。と言う態度です。
過去に事例があるのに治ってないんだなと…— 1歳3ヶ月ちゃんママ38w2d⇒1m (@6amolRaOSXO7UkF) January 31, 2020
結果報告書と言う名の書類を後日郵送すると和光堂さんから電話で聞いております。
電話で何故答えを聞いたかと言うと
結果報告書を郵送する前に電話をして下さいと私から申した為です。
結果報告書が届き次第またTwitterで報告させてもらう予定です。— 1歳3ヶ月ちゃんママ38w2d⇒1m (@6amolRaOSXO7UkF) February 1, 2020
また、異物混入を訴えている方が「異物混入した分のミルク代+新しく買うミルク代」を和光堂に請求しており、その請求に対して、Twitter上で何人かの方が「この請求がクレーマーと思われたのでは?」「その請求はおかしいのでは?」とツイートしていました。それに対して、異物混入を訴えている方はこれは過剰請求だったと認めています。
過去の投稿の
異物混入した分のミルク代+新しく買うミルク代の請求の件に関しまして
これについては私の考えが間違ってました。不愉快な思いをさせてしまい申し訳ございません。
他の方のツイートで内容物証明の書類が届くまでは信じられないと言うのを見かけましたのでここで答えさせてください。
↓— 1歳3ヶ月ちゃんママ38w2d⇒1m (@6amolRaOSXO7UkF) February 1, 2020
和光堂の過去にあったベビーフードや粉ミルクへの異物混入
今回は粉ミルクでしたが、和光堂は過去にも異物混入があったことが多くあります。
2015年ベビーフードにコオロギ
【また混入】ベビーフード大手・和光堂の「ごろごろ肉じゃが」にコオロギhttp://t.co/U5cQDv7pH5
購入した女性から連絡が入ったため、商品を買い戻して調べたところ、虫は体長7.4ミリのコオロギの成虫と判明した。 pic.twitter.com/xgyNPJUHTT
— ライブドアニュース (@livedoornews) January 7, 2015
ゴロゴロ肉じゃがは自主回収されています。
対象となるのは「BIGサイズのグーグーキッチン ごろごろ肉じゃが」。同製品に虫が混入したと購入者から指摘があり、調査を行ったが、混入経路の特定には至らなかった。万全を期すため自主回収を行うとしている。対象商品の送り先などはWebサイトで案内している。
混入の指摘があった虫は、体長約7.4ミリのコオロギ雌成虫と判明。同社は、製造工場や原料の製造過程を調査した結果、原料や製造工場で昆虫が混入した可能性は低いと考えているとしている。また、ほかにコオロギが混入したとの報告はなかったという。
また、コオロギ混入と同じ月にナトビハムシという虫が別のベビーフード(五目中華どん)に混入したという報道もありました。
こちらは、
- 虫に毒性がない
- 同様の事例がない
- 異物混入対策と防虫対策の強化している
ことから回収されませんでした。
2016年の赤ちゃんの離乳食に樹脂片混入で6万個回収
樹脂片混入で自主回収したこともあります。
アサヒグループホールディングスは、8月29日、和光堂ブランドで展開する「栄養マルシェ 鶏とおさかなのベビーランチ」など、計およそ6万個の商品の一部に青色の樹脂片が混入していたため、自主回収すると発表しました。
現在のところ、健康被害は確認されていませんが、商品を着払いで返品した際、代金相当のプリペイドカードを送ることで対応。
1)賞味期限が2017年12月14日の「栄養マルシェ 鶏とおさかなのベビーランチ」
2)賞味期限が2017年12月10日の「栄養マルシェ 和野菜のベビーランチ」
2017年粉ミルクのグングンにナット
和光堂のミルクぐんぐんにナットみたいな異物混入してました。電話しましたがすいません新しいのと交換しますね。だけ言われて腹が立ちました。前にもコオロギやプラスチック破片が混入していたみたいです。この事実を知ってもらいたいので拡散お願いいたします。
♯和光堂♯異物混入♯ベビーフード pic.twitter.com/cJCx1gN2lh— 暴れん棒将軍卍こうちぇる (@stage9000_next) July 6, 2017
2018年はいはいにカメムシ
遂にうちでも…
今朝開けたばっかりの粉ミルクに生きてるカメムシ?が入ってました。おちびは一食分だけど飲んでしまった… 。
賞味期限2019.4.27のWAKODOはいはい
です。
皆さん気をつけて!!!!!
明日お客様相談室に電話してみます pic.twitter.com/YpY0dO7pYA— ただのくま (@ICHICORON1) July 13, 2018
まだまだある和光堂の異物混入
他にもTwitterでは沢山の異物混入が叫ばれていたのでまとめておきます。
間違って和光堂買ってきてしまって
その結果これ←
異物混入にあったの2回目😑
多いち話題やけずっと避けてたのに
別のメーカーと並びにあって
取ってしまってたぽくて
引越で他に食べるものなかったけ
仕方なく開けたらこのザマ😭今度こそ二度と買いません😭
息子の食べ物だけは許せん😭 pic.twitter.com/pSa83kbd6U— あかりん👶2y♂👶1m♀ (@xs2x_a) January 20, 2019
和光堂のBF、美味しいし便利だし愛用していたんだけど、今日ムスメが残したBFを食べてたら異物が出てきてしまった…。ムスメが食べなかったから良かったとはいえ、気に入ってたから悲しい。最初ネギかと思いましたがひっぱっても破れない、ビニール片と思しきモノでした。 pic.twitter.com/R6hMfGOqc2
— たま@ほぼ育児垢1y6m (@yawatama1) July 31, 2019
和光堂のべビーフード
異物混入なんて、しょっちゅうあるけどな pic.twitter.com/5GQLDqnD9R— 松原 秀樹 (@fairtext) August 29, 2016
和光堂の異物混入への対応は最悪?
「粉ミルクに異物混入が」というツイートへのリプに、「私も異物混入していましたが、誠意ある対応をしてもらえませんでした」という声が多くありました。
赤ちゃんのものではないですが、
以前私も食品に異物というか入れ歯が入っており、
連絡して着払いで送ってくださいと書いてあったのでしましたら、自分で入れたんでしょ。
訴えますよ。
着払いで送ってくるなんてあり得ないと、
めっちゃキレられました😣赤ちゃんのものなら余計ありえないです😢
— うちょ太郎 ⍣ 初マタ🐘22w (@uchotarooooo) January 31, 2020
初めまして。
私の子どももお姉の子どももこれ使ってて前にこの黒い物体の小さいバージョンが出てきてすぐに問い合わせて商品と黒い物体を会社に送りましたが、こちらでは使用してない物なのでそちらで入ったのでは?という解答でした。我が子にそんなもんいれるかよ!って感じですよね。— べいちゃん40w1d👶3m (@64Ny6sXerPoO34D) January 31, 2020
わたしも以前和光堂のBFから髪の毛が出てきたことがあって、電話したのですが 対応悪く 泣き寝入りでした・・
和光堂 今迄も異物混入を何度も起こしておいて、よくずっと販売し続けられるなぁと・・大手企業だからですかね。。— たね@1y11m♂+8w (@toa_2570) February 1, 2020
アサヒグループ食品株式会社
wakodo和光堂
まじもう買わなーい!
娘に買ったジュレに5mm×5mmの異物入ってたのにパウチ包装容器に入れるときは0.18mmの節通してるから入らないとか言ってるけど
じゃあなぜ入ってた?って感じ
この会社異物混入多すぎ
無実だけど誤っとくわ感すげぇ。
拡散希望レベル🖕 pic.twitter.com/8JpZPnU8qf— りおぴ (@richan225) November 19, 2019
ここまで対応が悪いという声ばかりでしたが、中にはこんな声もありました。
和光堂二人とも(特に妹ちゃん)お世話になりまくってたから複雑…10数年前に友達が「異物混入調べてもらったら自分の髪の毛でこちらの勘違いだったのに後日わざわざ新しい離乳食が送られてきてお礼まで言われた。もう和光堂しか買わない。」って言ってていい会社なんだと思ってたよ…10年で何があった。
— ちゃぬ (@snow_upa_2211) February 2, 2020
昔は対応よかったのかもしれないですね。
まとめ
和光堂の異物混入についてまとめました。できるだけ和光堂に対するいい声も悪い声も載せようと思ったのですが、よくない声が多く「異物混入多い」「対応悪い」という声が多いという結果になりました。大切な子供の食事ですし、こういう声が多いと買うのを躊躇してしまいますね…。

